ンンンパ

ふとしです

移転しました

無職日記

歯医者大好き

食事が大好きなので、食事を妨害する虫歯による痛みは世界最大の敵です。 それを倒してくれる、好きにならないはずがない。 好きすぎて間接マーケティングします。 イメージ 治療が痛い、想像を絶するほど。 そういうイメージが刷り込まれてる。特にギャグ風…

質問のしやすいグループウェアとはどんなのなのか〜?

とか考えながらモックをつくってました。動いてる。 おしえてください mmmpa/askable 反応をボタンひとつで返せるようにしたかった ただ知らないだけでも、その反応がわかるようにしたかった、という感じです。 メーリングリストで質問を投げた時の問題点は…

一年越しでpaizaコーディングスキルチェックの「うなぎを蒲焼きにしたくない」を倒せたので嬉しくなって日記に書く。

トイレ最高! 去年、6回ぐらい挑戦して駄目だったけど、今日ふと思いついて何度か失格して、トイレで座ってる時に突然わかって書いたらうまくいきました。 トイレ最高! 日記です 結局今回も何度か失格はしてるんですけど、個人的に引っかかってたのをなんと…

今月のAmazon月替わりセール、結構いい。

テスト自動化はまぁ素養としても、プログラムやってるとついついないがしろにしがちな「見ため」に関する話をわかりやすく解説してる「なるほどデザイン」がめちゃ安い。 これは買うしかないってことで即座に買った。 読みあげは使えないけどまぁしゃーない…

個人的に電子書籍は山ほど買ってるんだけど、全体としての電子書籍の利用率は対して上がってないらしい

www.kyodo.co.jp いいなと思った人は早めに使いだして使いつづけて、馴染まないなと思った人はもう一生さわらない感じになるんだろうか。 それとはまったく関係ないんだけど、Kindleの月替わりセールのページが早朝だとまだ用意されてないので、電子書籍に関…

開館直後の海遊館に飛び込んだら体験がよかった。

先日Qiitaにこういうエントリーを投稿しました。 qiita.com 大阪でカピバラといえば海遊館、そうだ海遊館にいこう ところで、ちょうど金曜日が失業認定日だったので、ハローワークに行かなければなりませんでした。わたしが行っているハローワーク大阪東の最…

いまから数時間はもっとも平和な時間です。

先日の記事で土曜日の自殺者数は少ないと述べました。 自殺者素のチャートを表示するサイトですが、比較するには不便だったので改修して、こうなりました。 自殺を知る、自殺を考える :: 自殺者数チャート 曜日ではなくて時間帯では? 自殺を知る、自殺を考え…

今日は週末だから自殺者は少ないと思ったんだけど。

無職ももう半年になり、体がすっかりなじんできましたが、失業手当も残すところあと30日ほどになりなじんでる場合ではなくなってきました。 内閣府の統計をもとにグラフを描画するサイトをつくった 最近はおもにReactを触りつづけているのですが、チャートを…

角川インターネット講座第2巻「ネットを支えるオープンソース」読んだ。

例の安く入手できた15巻セットの2巻目。 今回はプログラマー文化史 まずインターネット講座なので、インターネットを構成するソフトウェアの解説が入ります。 そしてプログラムとはどんなものであるか、そのプログラムを書くプログラマーとはどんな人種であ…

角川インターネット講座第1巻「インターネットの基礎」読んだ。

21600円が2700円になっており、レビューも悪くなさそうなので買った。 定価ではどう考えてもめちゃくちゃ高い読み物本。 しかしこの値段なら、タイトルで釣ったり自分の経歴を盛ったりするような山師じゃなくてバックグラウンドがちゃんとしている著者がほと…

これからフロントエンドをやっていく人にもおすすめ。「Game Programming Patterns ソフトウェア開発の問題解決メニュー」やり終えた。

これから、と書いたのは、多分業務でやってきた人ならコードや先輩やその他で、すでに身につけていたり知っていたりすることが多いんじゃないかなと思ったからです。 知らず知らず使っていたパターンに名前がつく わたしの場合は、GoFによるデザインパターン…

ターボムイン(室内自転車トレーナーの一種)を毎日2時間半年ちょっと漕いでいたら壊れた場所。

ここ5年間ぐらい、毎朝2時間、エアロバイクの類を漕いでいます。 有職時は主に早朝に漕いで仕事に行くというパターンを続けていました。無職の今もその生活パターンは変えていません。 はじめに まずターボムインを使っている理由みたいなものを書きます。 …

寒波がこないので各炭の感想を書きます。

今冬から火鉢で暖をとっています。 無職なので常時自宅待機、ほぼ毎日つきっきりで炭をもやした印象を書きます。 ちなみに、わかりやすいニュースにならないために、換気はちゃんとしています。 まとめ 練炭 オガ炭 ナラ炭 クヌギ炭 備長炭 火付き とてもい…

はてなブックマークページの、ひどい広告表示。

Googleの広告がどうのという記事があり、ひどいAdsense表示をバンする話かな?と思ったら、広告自体の話でした。 jp.techcrunch.com さて、今日はお腹の調子とシリアナの治安が悪く、便座から離れられないため、めずらしくスマホではてなブックマークを読ん…

その引き金をひいた人を叩いても平和はおとずれない。「製造現場の事故を防ぐ安全工学の考え方と実践」を読んだ。

バス事故があって、バス会社が叩かれているのを見て、思うところがあって最近読みなおしました。 たしかオーム社が去年にセールをしていた時に買ったはず。 最後の引き金と、引き金をひいた人だけに注目していてはなにもわからない わたしは「衝撃の瞬間」や…

たとえば泥酔した人を介抱しはじめると保護責任が。「裁判員のためのかみくだき刑法」読んだ。

あけましておめでとうございます、いまだ無職です。 今月ようやく雇用保険が30日分ちょっと支給されて楽になりました。 まず裁判員裁判となる可能性のある事件を教えてくれる 日本にはさまざまな犯罪があり、さまざまな刑事裁判が行われていますが、裁判員裁…

人間たちよ……という気分になる。「パーフェクトソフトウェア」読みおえた。

テストはすばらしい、テスト大好きな人間からすれば書く理由など探す必要もないぐらいなのに、なぜ納期前のバグの嵐や納品後のクレームを体験しつづけているような職場で、なお「書きましょうよ」といわなければならない状況があるのか。 なぜテストを書かな…

説明力が足りないのでCacooで図を描いたら便利だった。

RedisのSorted Setで挿入コストが低い木構造(ただし実質有限)を入れ子区間モデルで。 - Qiita ということを言葉だけで書こうとしたら、自分でもなにを言ってるかわからなくなりました。 そういえばCacooって有料で使ったままだったなーと思って久しぶりに…

病と処方箋。「SQLアンチパターン」読んだ。

実装した本人はなにか悪意があってそうしたわけではない。ちょっとした問題を、自身のひらめきで、あるいは伝承された秘伝で解決した結果、そうなってしまう。 頻出する「問題」があり、ある種の人々がたどりついてしまう「解決」(決して完全な未解決ではな…

CGIとしてつくってSinatraにのせた時に気づいたことメモ。

フレームワークに頼りきりだったので、リクエストとレスポンス、アプリケーションの入力と出力などを個別に意識できず、それぞれの責務をうまく分離できていなかった。 リクエスト ユーザーのアクセスした場所やポストされたパラメーター、自動的に送られる…

Herokuを使う予定のない人もTwelve-Factorは読んでおいて損がない。「プロフェッショナルのための実践Heroku入門」読んだ。

The Twelve-Factor AppはHerokuが提唱する、モダンなアプリケーション開発において守らなければならないドグマみたいなもんです。 なおネットで無料で和訳ページがあります。 12factor.net 見よう見まねでやってた実際的な開発手法がカリッとまとまっている…

最低限知っておいた方がいい知識。「はじめてUNIXで仕事をする人が読む本」読んだ。

あくまで最低限なので、これだけ知っていれば大丈夫ということもないし、これを知らないと就職できないというわけではない。 はじめてUNIXで仕事をする人が読む本 (アスキー書籍)作者: 木本雅彦,松山直道,稲島大輔出版社/メーカー: KADOKAWA / アスキー・メ…

今朝のメールフォームをHerokuで動くように変更した。

http://sinatra-liaison.herokuapp.com/ github.com データベースへの保持をしなくなったので、Herokuにかんして特につまずくことはなかった。 CGIとSinatra間でのちょっとした違いでちょっと時間がかかった。 CGIとSinatraでのパラメーターの扱いのちがい …

CGIとしてRubyでメールフォームした。その後、立ちあがりが遅いのでSinatraで動くようにした。

最近バックトゥ基礎ということでC言語の学習やデータ構造、アルゴリズムの勉強をしていたのですが、そういえばCGI時代に生きてきたけどCGIで何かをつくったことがないと思い当たった。 それに、徳丸本やAPIの本、Railsガイドなどを読んでフレームワークが良…

Debian + PhantomJS 1.9.2でPHPのセッションがうまく維持されなかったがPhantomJS 2.0.0にアップデートしたらうまくいった。

題名のとおりなんですが、そんな感じです。 アカウントの作成などを完全に外側から行っていましたがどうもうまくいかない。それでPhantomJSが結構なバグ持ちだということを思い出したわけです。 コンパイルは簡単です Linux向けのコンパイル済みのバイナリが…

ふわふわの基礎にロードローラー。「定本 Cプログラマのためのアルゴリズムとデータ構造」やりおえた。

こんにちは、素養。 定本 Cプログラマのためのアルゴリズムとデータ構造 (SOFTBANK BOOKS)作者: 近藤嘉雪出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 1998/03メディア: 単行本購入: 11人 クリック: 169回この商品を含むブログ (77件) を見る いろい…

なにができるか、なにをしてくれているか。「Railsガイド 電子書籍版」全部流し読みした。

サイトでも読めるし電子書籍でも読める。本の体裁になっている方が「全部流し読む」のは楽な印象。 EPUB版をGoogle play bookに突っこんで暇があれば読んでいた。 tatsu-zine.com railsguides.jp 読んだらよさそうなところ すでにRailsを多少業務でやってい…

それはきっと自分であける穴。「体系的に学ぶ安全なWebアプリケーションの作り方」を再読した。

発売当初に買って読んだんだけど、当時はホームページ屋勤務で、Javascript書くことでぐらいしかダイレクトにかかわることがなかった。 バックエンドもいじるようになった今、当時とはちがった視点で読めた。 体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り…

可読性をさげてまでコード量を少なくしたかった先達の気持ちになる。「C実践プログラミング」やりおえた。

シルバーウィーク全部使っておわらしたるぜ!と意気込んでいたが見事にはみだした。 まぁ無職だから関係ないんですけどね。 C実践プログラミング 第3版作者: Steve Oualline,望月康司(監訳),谷口功出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 1998/06/15…

どこに置くかよりどこに置かないかが参考になった。「片づけの解剖図鑑」読んだ。

よみものとしてめっちゃおもしろかった「住まいの解剖図鑑」の続編みたいなテイで売られてたのをかって放置していたのを読んだ。 いや続編にはちがいないんだけど、作者が違うのでテイと。でもおもしろさはあった。 片づけの解剖図鑑作者: 鈴木信弘出版社/メ…